サロンで人気の『寝かせ玄米』
サロンで出している『寝かせ玄米』。
発酵玄米とも言うのかしら??
身体の中からも歪みをとってほしい!!
キレイになる女性のサポート食としてお出しすることがあります。
日本人のソウルフード♡
『おにぎり』
作り方をお客様から聞かれることが多いので
ここで公開!!
といってもいまは雑誌などで見かけます^_^
玄米3合
小豆21g
塩 ひとつまみ
材料これだけ。
玄米と小豆を泡立て器で5分間ぐるぐるゆっくり混ぜながらお水を3-5回かえます。
ここで1時間 浸水。
※わたしは圧力鍋を使って玄米を炊きますので1時間の浸水。炊飯器を炊くときは6時間かな
1時間後、1.5~2倍の水素水を入れて 圧力鍋で2気圧上がったら20分。
気圧がさがったらあとは、炊飯ジャーにいれて保温機能で4日間。
1日1回 ひっくり返すようにまぜながら。
なんだかこの作業がとても愛おしく感じてしまうのです笑
1日目から玄米としてたべることもできるし♪一石何鳥ですね。
そして欠かせないのが、ろく助の塩^^
うまみがいっぱいで 塩むすびはこれが一番おいしいのです^^
寝かすことで、ただの玄米からさらにパワーアップ!!
ビタミン・ミネラル・食物繊維・酵素など、炭水化物を燃やすための副栄養素が増えるから、代謝UPで太らないんです!!
そして、とにかく、もちもちしておいしいのも続けやすい。
わたしは白米よりおいしく感じるから、迷わず食事のときには、こっち。
FITTEの雑誌によると
「太るか太らないかは、食べたものを代謝できるかどうかできまります。玄米食で代謝に必要な栄養素がとれていれば、カロリーや量を細かく気にする必要はありません」
とかいてある^^
これは、続けられる一番の理由。
めんどくさくないのがいいですよね^^
身体の中から食べ物で歪みとり。
ゆがまない身体つくりは、姿勢と歩きで骨格のベースから整えましょう^^
「骨盤ウォーキング®体験レッスン」¥3500
お申込みは こちらから。
0コメント